「認定」デバイスを使用する理由とは?
2021.09.08
ウェブ会議が当たり前になってきて、社内ミーティングだけでなく、クライアントとの重要なミーティングも増えています。そのミーティングをスムーズに進行するためにも使用する音声デバイスを選ぶことはとても大事です。 そこでご提案したいのは、各種ウェブ会議ツールの「認定デバイス」です。
認定デバイスとは何か?
各種ウェブ会議ツールの使用基準を満たしたデバイスです。
「認定」デバイスとは、様々なテストを経て、Microsoft Teams、Zoom、Google Meetなどのウェブ会議ツールでのパフォーマンスと機能の基準を満たしていると認定されたデバイスです。
各種ツールに最適化されているため、音声、映像ともに最高のパフォーマンスを発揮します。
最新の機能アップデートを入手
各種ウェブ会議ツールのアップデートに合わせてファームウェアもアップデート。
また、各種ウェブ会議ツールは継続的にシステムアップデートを提供しています。
認定デバイスをご利用の場合、すべてのアップデートに対応。会議の音声録音から自動応答などのデバイス上の機能まで、定期的なファームウェアアップグレードにより、会議の生産性を最大限に高めることができます。

社内のITチームは、認定デバイスのリモートデバイス管理機能を活用して、 UCプラットフォームが更新された場合、どこからでもすべてのデバイスをすぐに更新、最新の状態をキープすることが可能。 UCプラットフォームの更新に合わせてデバイスを買い替える必要はありません。
GOYOUでのデバイス選定のヒント
Microsoft Teamsやスカイプを使用される方は、“MS”と表記されているモデルを、Cisco WebexやAmazon Connect、ZoomなどMicrosoft以外のソフトフォンを使用されている方は、“UC”と表記されているモデルをご選択ください。
※ 特に表記がない製品はどちらにも対応しておりますので、ソフトフォン関係なくご使用いただけます。
商品ラインナップ
GOYOUにおけるGNオーディオ(Jabra)の商品ラインナップはこちらをご覧ください。
※詳しくは弊社担当営業、もしくはこちらのフォームから「07.ヘッドセット・スピーカーフォンに関するお問い合わせ」をご選択の上、お問い合わせください。