【会員特別価格でご案内】IT機材シェア最大級!情報通信のお悩み、おやすい御用!

image image
image

長距離の無線通信を可能にするミリ波。Sikluはイスラエルに本社を置く、
世界45か国以上、120,000台以上の
システムが採用されている、
ミリ波市場のトップシェアを持つメーカーです。

こんな課題ありませんか?

長距離インフラの構築

  • 長距離の配線工事は
    コストがかかる
  • 工程が長く手間もかかる

監視カメラ通信インフラ

  • 駐車場にカメラ設置
    したいが監視室が
    離れて
    いて配線できない
  • AP(Wi-Fi)では映像が
    コマ落ちする

公衆Wi-Fi用幹線

  • 観光地、商店街へ
    公衆Wi-Fiを構築したい
  • 大勢の観光客から
    接続があるので
    通信帯域を
    確保したい

Wi-Fi混雑時

  • 屋外無線は既に電波が
    飛び交っており干渉する
  • Wi-Fi構築後、外来波の
    影響で通信できなくなる

Sikluギガビット無線システム
が解決します

SikluEther Haul【1対1通信】
  • Wi-Fi電波との
    干渉なし

  • PoE給電
    インターフェース
    ポート付

  • 使用周波数帯域
    ミリ波(60GHz)は
    免許不要

  • 最大通信速度1Gbps

    ※上り下り合計値
  • 最大通信距離1km

【EtherHaul】

image
  • 1PoE-in
  • 2Poe-Out
  • 3Poe-Out

※②・③のPoE出力は
「26W×2」
「40W×1+
13W×1」
 いずれかの
設定になります。

image

EH-600TX

長距離インフラの構築

  • 機器同士を向い合わせるだけの
    簡単設置
  • ポールなどの設置と機器取付、
    設定だけのため、短工期に!
image

監視カメラ通信インフラ

  • 機器同士を向い合わせるだけの
    簡単設置
  • ポールなどの設置と機器取付、
    設定だけのため、短工期に!
image
SikluMulti Haul【最大1対8通信】
  • Wi-Fi電波との
    干渉なし

  • PoE給電
    インターフェース
    ポート付

  • 使用周波数帯域
    ミリ波
    (60GHz)は
    免許不要

  • 最大通信速度1.8Gbps

  • ※上り下り合計値1.8Gbpsを子機接続台数分でシェア
  • 最大通信距離300m

  • ※上り下り合計値1.8Gbpsを子機接続台数分でシェア
  • 親機の水平方向90°の範囲を自動検知

    ※自動で子機を見つけ出し向き調整不要

【MultiHaul:親機】

image
  • 1PoE-in
  • 2Poe-Out(26W)
  • 3Ethernet

【MultiHaul:子機】

image
  • 1PoE-in
  • 2Poe-Out(26W)
  • 3Poe-Out(13W)
image

親機 MH-B100
子機 MH-T200

公衆Wi-Fi用幹線

  • AP(Wi-Fi)と組合せ、観光地を
    Wi-Fiスポット
  • Wi-Fiスポットの幹線は合計
    1.8Gbps確保でき、通信は安定
image

Wi-Fi混雑時

  • ミリ波無線はWi-Fiと違う周波数
    帯域のため、既に飛び交っている
    電波と干渉することなく、安定した通信を提供
  • ミリ波無線はWi-Fiと違う周波数帯域のため、
  • 既に飛び交っている電波と干渉することなく、
    安定した通信を提供
image

検証結果紹介

某現場検証結果 検証1(EH-600TX)

『距離:約600m 場所:都内』 川を挟んだ某所にて、
1対1の無線通信を行う。

image
結果
GUI画面
image
実測値結果
約1Gbps

某現場検証結果 検証2(MultiHaul)

『距離:約50m 場所:関東』 事務所と倉庫1・倉庫2にて、
1対2の無線通信を行う。

image
結果
iperfテスト
image image

iperfテスト (実測値確認)

  • 使用可能なネットワーク帯域幅を
    テストする方法です。
  • MultiHaulの場合、親機1.8Gbps・子機1Gbpsに
    対応のため、MAX値は1000Mbpsとなります。
  • 今回は子機1・子機2を片側ずつテストを行ったため、
    1対1通信にて約1Gbpsの実測値が計測されました。
image image
実測値結果
約1Gbps

設置・設定方法

設定・角度・調整方法

image image

RSSIの調整

  • EH-600TXに添付のスコープを取り付け後方から覗き見し、
    相手方が見えるように角度調整
  • Ethポート3に添付されているRJ-45リード線を接続し、赤黒ピンを電圧計に接続(黒COM、赤V)
  • 電圧計の測定単位(ダイヤル)を直流20Vにします。画面上に表示される電圧×100がRSSIとなる
  • 相手方のEH-600TXにて、上記のステップを繰り返すことで理想値に近くなる
image image
image

Siklu 取り付け方法はこちらから

EtherHaul

MultiHaul

ミリ波とは

無線周波数帯域

image image

ミリ波の特徴

  • 直進性が強い
  • 伝送容量が大きい
  • 長距離伝送が可能
  • Wi-Fiとは違う周波数帯域
    のため干渉なし
  • Wi-Fi電波は多く飛び交っており
    電波干渉のリスクが高い
  • ミリ波無線は60GHz帯であり
    (Wi-Fi:2.4GHz・5GHz)周波数帯域
    が違う為、
    干渉の心配なし

V-Band (60GHz)

  • 9GHzの使用可能帯域
    (日本:57-66GHz)
  • 免許なし

E-Band (70/80GHz)

  • 10GHzの使用可能帯域
    (日本:71-76、81-86GHz)
  • 免許あり

当ページ掲載商品についてのお問い合わせ・ご購入は
弊社営業担当窓口まで直接ご連絡いただくか、
ご要望に合わせて下記よりお進みください。

※お問い合わせの際は、件名「10.無線LANに関する問い合わせ」
をご選択の上
、ご連絡ください。

価格・納期状況のご確認につきましても
下記フォームよりお問い合わせください。

SUNTEL